【富田林市】記念すべき初開催!「金剛FAMマーケット」のキーワードは、“人”が主役のまちづくり。11月30日(日)久野喜台1号公園周辺にて、南大阪の新しい風が吹き始めます。

金剛FAMマーケット

2025年11月30日(日)、「金剛FAMマーケット」が初開催! シロクマが目印の「久野喜台1号公園」とその周辺に、南大阪で活動する仲間たちが集結して会場を盛り上げます。イベント名称にある“FAM”には、仲間や親しい友人、家族といった意味が込められているそうです。

金剛FAMマーケット

※提供:cafe atorie様

富田林市では「ウォーカブル社会実験」の試みとして、「OPEN STREET CHALLENGE(オープンストリートチャレンジ)」の参加者を募りました。これは公園や歩道を活かすイベントを、参加者自ら企画して実践する取り組みで、金剛FAMマーケットはそのチャレンジから生まれた企画です。

主催者は大阪狭山市にある「cafe atorie」で、韓国発祥の“クルンジ”が看板メニューのお店です。クルンジとは、クロワッサン生地をホットプレートでプレスし、表面をキャラメリゼした新感覚のスイーツのこと。イベントにも出店されるので、焼き立てのクルンジが楽しめます。

金剛FAMマーケット

※提供:cafe atorie様(チラシ未掲載ですが、Beauty salon BONICAも出店します)

出店者は総勢30店。まずは腹ごしらえから――。中華・おにぎり・ホルモン丼・うどん・カオマンガイ・バーガー・スパイスカレーなど、どれを選んでも満足できそうです。お腹が満たされても、甘い香りについ足が止まります。ブリュレ・クッキー・米粉マフィン・焼き芋などのおやつを片手に、珈琲でひと息。ふれあい大通りの北側歩道に、たこ焼き・パニーニ・パフェなどのキッチンカーも3台待機しています。

金剛FAMマーケット

食べ物以外も充実しています。子ども服や布小物をはじめ、陶器、アクセサリー、北欧雑貨、かぎ編みバッグ、ドライフラワーまで、個性豊かな一点物が並びます。自分で作ってみたい方は、アイシングクッキーやテクスチャーアートなどのワークショップもあります。家族や友人たちといっしょに和気あいあいと作るのもいいですね。

金剛FAMマーケット

さらには、占いや耳つぼジュエリー、美顔器体験まで楽しめるとか。多彩なジャンルが一堂に会する光景から、南大阪の実力の厚さが見てとれます。当日が待ち遠しい!

金剛FAMマーケット

金剛駅のすぐ目の前にある「久野喜台1号公園」が会場なので、公共交通機関での来場が便利です。南大阪に吹く新しい風。金剛のまちづくりの“今”を体感してみてください。

久野喜台1号公園(シロクマ公園)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!