【河内長野市】「寺ヶ池公園」梅の開花はもう間もなく!一足早い春の訪れを満喫できるスポット。リニューアル計画(案)の意見募集も実施中です。
2025年3月に入り急に暖かくなりましたね。朝夕と寒暖差はあるものの、日中過ごしやすいのは嬉しいです。
この日訪れた河内長野市にある「寺ヶ池公園」は、多くの方がウオーキングをしたり、子ども達はボール遊びをしたりと楽しんでいました。中にはギター片手に演奏の練習をされてる方も居ました。みなさんそれぞれ思い思いに過ごされています。
寺ヶ池公園は緑豊かな樹木や花々があり、四季折々の風景が楽しめます。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい人気のスポットです。
また、公園は広い敷地なので、散策やピクニックを楽しむのに最適な場所です。そして寺ヶ池が公園の中心にあり、穏やかな水面とバードウォッチングも楽しめます。
四季の広場から池が見えるところまで歩いてみることにしました。犬の散歩をしている人が目立ちますね。写真を撮っておられる方が居たのでお話を伺うと、「ミモザを見に来たけどまだ早かったようです」とのこと。

写真はイメージです
ミモザは3月〜4月にかけて黄色い花を咲かせる常緑樹です。この日は確認出来ませんでしたが、これから楽しみですね。池の方から四季の広場に戻って来ると、広場には「チューリップの育成中」の看板が。
そして広場を囲むように「菜の花」が咲いていました。温かい陽気に菜の花が春の訪れを感じさせてくれますね。
梅の木はまだ開花には至っていませんが、大きな蕾がいくつもありました。もうまもなくといった所でしょうか。これから楽しみです!
さて、公園内を散策中に気になったのがこちらの看板です。寺ヶ池公園では今後リニューアルを計画されるようです。
管理事務所の方にも少しお話を伺い、リニューアルについての資料も頂けました。
寺ヶ池公園が開園60年も経っているとは知りませんでした。やはり老朽化が問題になってくるのですね。現状の雰囲気を維持しつつ老朽化した遊具の更新、駐車場の設備、なんといっても寺ヶ池の水景が楽しめる空間の設備が今後必要になってくるようです。
リニューアルを通してさらに寺ヶ池公園の魅力がアップされますね。公園のリニューアル計画について、市民の皆さんのご意見が必要になってきます。詳しい情報は寺が池公園のインスタグラムに掲載されてます。こちらも是非チェックしてみて下さいね。計画の概要は、管理事務所さんでも閲覧できるそうです。意見の提出方法は市のホームページもご確認下さいね。
「寺ヶ池公園」はこちら↓