【河内長野市】寺ケ池公園のリニューアルに向けた市民参加型ワークショップ「新しい四季の広場を描いてみよう」が、12月13日(土)に寺ケ池公園管理事務所で行われます。あなたのアイデアを公園づくりに活かせます!

寺ケ池公園リニューアル

第3回の様子

河内長野市で唯一の総合公園「寺ケ池公園」では、リニューアルに向けて全5回の市民参加型ワークショップ「みんなでつくる!寺ケ池公園リニューアルワークショップ」を2025年度に実施しています。その第4回にあたるテーマ「新しい四季の広場を描いてみよう」が、2025年12月13日(土)に寺ケ池公園管理事務所で行われます。

寺ケ池公園リニューアル

※提供:河内長野市役所様

第4回では、これまで第1〜3回のイベントで集まったアイデアをもとに、実際の空間をイメージしながら具体的な形を考えていきます。思い思いにイメージを膨らませ、アイデアが形になる過程も楽しみのひとつ。大人から子どもまで参加でき、子どもには特典としてお菓子のつかみ取りも。参加は事前応募制で、12月5日(金)17時30分まで参加フォームから申し込めます。

寺ケ池公園リニューアル

公式資料によると、今回のリニューアルは、昭和39年の開設から60年を迎えた寺ケ池公園で、老朽化した遊具やトイレなどの改善が必要になっていることに加え、赤峰市民広場の廃止も重なり、公園機能の強化が求められていることが背景にあります。

寺ケ池公園リニューアル

憩い・交流の場、子どもの遊び場、健康づくり、自然との調和、防災機能など、幅広い世代が安心して利用できる公園をめざし、順次整備を進める方針です。市民の意見を取り入れながら、“みんなでつくる公園”を実現していく取り組みとなっています。

寺ケ池公園リニューアル

第3回の様子

なお、11月に実施された第3回「四季の広場TRY!!!」では、インクルーシブ遊具体験、休憩スペースの利用検証、植栽体験などが行われ、多くの市民が参加しました。アンケートで寄せられた声は、今後のリニューアル計画に反映される予定です。

寺ケ池公園リニューアル

第3回で用意された休憩スペース

家族でゆったり過ごしたい、子どもの遊具をもっと増やしてほしい、ランニング環境は維持してほしいなど、さまざまな声を取り入れながら、新しい「みんなの公園」がどのように生まれ変わるのか、今から楽しみです。

寺ケ池公園リニューアル

寺ケ池公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!