【富田林市】富田林駅と金剛駅の間を路線バスで乗り継ぐなら、電子チケットの支払いがお得に! 駅間の直通運行をめざした実証実験が、2026年2月28日(土)まで行われています。

富田林駅金剛駅間の路線バス乗継割引実証実験

近鉄富田林駅と南海金剛駅の間を路線バスで移動するなら、電子チケットの利用で2026年2月28日(土)までお得に乗車できます。2つの駅間を移動するには、南海バスと近鉄バスの乗り継ぎが必要ですが、運行会社が異なるため、それぞれに運賃が発生するうえ、一度降りて乗り継ぎもしなければならないのが現状です。利用者によっては困難な場面もあります。

富田林駅金剛駅間の路線バス乗継割引実証実験

そこで富田林市では、駅間の直通バスの運行を検討するため、利用者状況を把握する実証実験を行っています。電子チケット「QUICK TRIP」で片道の乗車券を購入すれば、運行会社を跨いでも、大人で片道350円と通常より3割減で乗車できるそうです。

富田林駅金剛駅間の路線バス乗継割引実証実験

対象路線は、近鉄バスの「金剛東団地線」、南海バスの「向陽・藤沢台回り」「津々山・小金台回り」「PL病院線」の4本です。乗り継ぎができる停留所は、向陽台・藤沢台エリアを中心に、「葛城中学校前」「金剛高校前」「中央センター前」「富田林病院前」などを含む計10か所です。運行路線や電子チケットの詳細は、市役所の公式サイトでご覧いただけます。

富田林駅金剛駅間の路線バス乗継割引実証実験

将来、市内の東西を結ぶ直通のバスが運行されれば、ぐっと便利になりますね。人の行き来が増えて、地域の活性化につながるといいですね。

近鉄富田林駅はこちら↓

南海金剛駅はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!