【河内長野市】「まるの森。」生地にこだわったハワイで大人気のマラサダドーナツ店が、千代田にNEWオープン!

まるの森2025年3月21日(金)、河内長野市千代田に新しいお店がオープンしました!お店のお名前は「まるの森。」さんです。こだわりの生地で作った「ドーナツ」が評判で、すでにリピーター続出! 連日完売が続いているようです。まるの森訪れたのはオープンから数日経ってからなのですが、店内に入ってしばらくすると、お客様が数名入ってこられたので邪魔にならないよう一旦取材を中断して私は外へ出ることにしました。その間、なんと5分程で次から次へとお客さんが入っていき、ショーケースにあった商品が見事に無くなっていきました。まるの森お客さんが途切れず、店主さんもお一人で切り盛りされてるので中々大変そうでした。しばらくすると、店の前を歩いていた地元の中学生が「あ!ここのドーナツめっちゃうまいでぇぇぇ!」と叫んでいました。一緒に歩いていた友人たちも「まじ!?」と驚き、そして私も驚きました。オープンして間もないお店がここまで人気とは!

まるの森

空っぽになったショーケース

20分程待って入店し、取材を再開しました。店主の増谷さんによると「オープンしてからありがたいことに、リピーターさんが続々と来てくれています」と嬉しそうにお話して下さいました。そのこだわりのドーナツは、ポルトガル発祥でハワイで広く親しまれている「マラサダ」というものです。マラサダとドーナツはどちらも揚げたお菓子ですが、生地の発酵方法や穴の有無、食感が異なるようです。

・マラサダ:イースト菌で生地を発酵させる

・ドーナツ:ベーキングパウダーで生地を膨らませるまるの森「マラサダ」のお店を持つ師匠から影響を受けたというのもあり、修行を受けて今度は自分の独自の美味しさを生み出すために、お店をオープンしました。生地の配合も増谷さん独自の製造だそうです。まるの森ほとんど売り切れてしまったのですが、運よく「クリーム」が一個残っていたのと、リピーター続出の「ラムレーズン」を特別に作ってもらいました。

ぱんドーナッツ

左:クリーム 右:ラムレーズン

家に帰って食べてみると、生地のもちもち食感にまず驚きました。揚げパンのような生地ですが、外側がカリッとしているのに噛むともちもちふっくらです。クリームも優しい甘さででした。「美味しい!」と叫んでいた中学生の気持ちがわかりました。ラムレー0ずん「ラムレーズン」ですが、これは香りにびっくりです。お菓子やアイスでよくあるラムレーズンとは違い、しっかりとラム感があるのと、やや塩味も効いているので、パンと相性バッチリです。この組み合わせは初めて食べるのですがかなり気に入りました。リピーターが多いのも納得です。ドーナツぱん
店主さん曰く「店主が一人体制のため、生産量が追いつかず大変ご迷惑をお掛けしていますが、その分一つ一つに愛情をたっぷりと込めてとびきり美味しいどーなつぱんをご提供させて頂きます!」とのこと。まるの森「まるの森。」さんは、連日売り切れが続いていますが、時間帯によっては追加で提供も可能のようです。ぜひ一度、こだわりの「どーなつぱん」を買いに行かれてはいかがでしょうか。お支払いは現在「PayPay」か「現金」のみとなっています。

「まるの森。」さんの最新情報がインスタグラムから確認できます。こちらもチェックしてみて下さいね〜。

「まるの森。」さんはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!