【河内長野市】一筋縄ではいかない個性溢れるメンバーが奏でる「のこぎり音楽コンサート」ラブリーホール3月26日(水)開演!

提供:ラブリーホール
2025年3月26日(水)ラブリーホールにて「サクラサク 昭和の風薫る のこぎり音楽コンサート」が開催されます!

提供:ラブリーホール
コンサートチラシには昭和の品々が沢山!メンバーと一緒に写っているキャラクターは、教室マスコット「ノコギッチ」と「ノコギリア」という名前だそうです。
南河内のささやかな癒しの存在となっている「のこぎり音楽教室」のメンバーですが、演奏会の紹介文が、ちょっと気になる内容になっていました。

提供:ラブリーホール(のこぎり音楽教室の皆さん)
初めて見る方は「のこぎり!?」と驚かれるかと思いますが、その音色は聴く人をどんな風に魅了するのでしょうか。とても気になります。ラブリーホールの担当の方に連絡をして、のこぎり音楽教室のメンバーについて簡単な紹介文を頂くことができました。
メンバーは各人の持つ様々なベクトルを互いに尊重し合う、穏やかでほっとする存在です。ユニット名「The Happy Sawing」に込めた「聴く人も演奏する人もみんなhappyに」という願いが叶うような、くすりと笑ったり、じんときたり、眠くなってきたりするステージをしてくださいます。そういった意味で「ささやかな癒しの存在」という言葉がしっくりくるかなと思っています。(ラブリーホール事業グループ様より)

提供:ラブリーホール(練習の様子)
また、のこぎりはなかなか難しい楽器のようで、練習に練習を重ねて「のこぎり道」を精進していたそうです。近年各人のたゆまぬ練習の成果が出始め、2023年の寄席での色物出演を封切に、徐々に出演依頼が来るようになったそうです。

ラブリーホールの市民プラザ
そんな「のこぎり道」を突き進むメンバーの演奏が、今回ラブリーホールの「大ホール・ホワイエ」で聴くことができます!

ラブリーホール・ホワイエ
「のこぎりの響き」を重視するための今回の大ホール・ホワイエでの演奏ですが、なんと入場無料なのも驚きです! 定員150名ですが、満席の場合はご容赦下さいとのことです。
個性あふれるメンバーによる「笑いと、時に涙そして、眠気を誘い…」奥河内発のささやかな癒しの存在「のこぎり音楽コンサート」が聴きたい!という方は、是非足を運んでみて下さいね。
「ラブリーホール」はこちら↓